アンケート・集計・分析、SPSS値付け、データ入力から顧客管理まで。
データとWebサービスの全てに対応

研究室7つのサポートサービス
サービス
実績紹介
企業情報
English
お問合せ

SDGsへの取り組み

MBSのSDGsアクションレポート
第3回2023年 3月14日(火)
12 つくる責任 つかう責任 12 つくる責任 つかう責任
ターゲットNo.
12

つくる責任
つかう責任

サブターゲット
廃棄物の大幅な削減

「12.5 2030年までに、廃棄物の発生防止、削減、再生利用及び再利用により、
廃棄物の発生を大幅に削減する。」について報告。


■廃棄物の中でも、半分を占めている「使い捨てプラスチック」を減らす事に着目。

●「使い捨てプラスチック」とはその名の通り、使ってから短時間で捨てられるもの。
ex.食品トレー、ポリ袋、シャンプーの容器、お菓子の個包装、ストロー、ペットボトルのふた等
●日本は1人あたりのプラスチック廃棄量が世界2位。
●プラごみのうち、リサイクル率はわずか10%。
●「使い捨てプラスチック」を廃棄し続けていくと「海洋環境にダメージ」「人の健康へのリスク」「地球温暖化」「経済へのダメージ(清掃にかかる費用)」等の問題点が生み出される。

■日々の生活の中で「プラスチックフリー(脱プラ)」を少しずつ意識していくことが大切。

●「対策1」普段よくつかっているもので「素材だけ変えれば対策できるもの」を選ぶ
ex.プラの保存容器→ガラス・陶器・ホーローの保存容器、
マイクロファイバー→セルロース・リネン・コットン、
プラ容器のボディシャンプー→固形石鹸、
プラ容器の調味料→紙パックや瓶、
プラ製のハンガーや洗濯バサミ→ステンレス製のもの、
プラスチックのまな板→木製のまな板


●「対策2」外出先・買い物で「プラスチックをまず断って」減らす
ex.レジ袋→エコバック・風呂敷
ペットボトル・プラのタンブラー→マイボトル・マイタンブラー
ストロー→そもそもストローは必要ない
お手拭き・ウェットティッシュ→手を洗う
プラの使い捨てカトラリー→マイ箸
カップ入りアイスとスプーン→コーンのアイス


●「対策3」プラスチック削減に取り組む「パイオニア企業のアクション」に賛同する
ex.
・Patagonia
リペア部門がある。リサイクル生地を使用。お持ち帰り袋の提供を廃止。
https://www.patagonia.jp/jp-repairs.html


・LUSH
全商品の半分以上が「包装なし」。容器は100%リサイクルで容器返却プログラムがある。ラメやスクラブは自然由来でプラフリー。オンラインショップの緩衝材はとうもろこし原料。
https://weare.lush.com/jp/lush-life/our-impact/carbon-impact/


・無印良品
無料の給水サービスが店舗にありマイボトル持参で誰でも利用可能。ペットボトルを廃止しアルミ缶飲料にしている。プラ包装から紙のタグに変更。
https://www.muji.com/jp/ja/stories/food/520171


・Loop
使用済み容器を回収して洗って再利用する循環型プラットフォーム。
主にイオンの店舗に設置してあり容器を返却するとデジポット返金がある。大手ブランドが参画している。
https://loopstore.jp/how-it-works

【参考文献】
暮らしの図鑑エコな毎日(株式会社 翔泳社)

日々の生活の中で、自分でできる「プラスチックフリー(脱プラ)」を意識してアクションを起こすことが廃棄物の削減につながると思います。

Loopは初めて知った。参画する企業や品物が増えると良いと思う。
洗濯ばさみを買い替えるときにステンレス製に変えたい。
ストローを使わないようにしたり、プラスチック容器のボディシャンプーをやめてプラ包装が少ない固形石鹸を使用することから始めたい。
素材を変えるということは手軽にできそう。
調理に使用する使い捨てのジッパー袋を、洗って使えるステンレス製のバットに変えてみたい。


文責:第2ソリューションチーム K.O

PAGE TOP